海外FX初心者必見! Axi(アクシ)は低スプレッドで人気の海外FXブローカーですが、「ボーナスはあるの?」と気になる方も多いでしょう。
実はAxiでは期間限定でお得な入金ボーナスやキャンペーンが開催されることがあり、上手に活用すればトレード資金を大きく増やすチャンス。
本記事では、過去のキャンペーン事例、注意点、新規口座開設方法、そしてよくある質問まで初心者向けにわかりやすく解説します。
Axiのボーナス制度をしっかりと理解しておくことで、実際の口座開設・取引を有利に始めることができます。
それでは早速、Axiのボーナス情報をチェックしていきましょう!
Axiについて詳しく知りたい方はこちらもチェック

CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。
単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。
CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
Axiの概要

ここではAxiの概要を表を用いて解説します。
運営会社 | AxiTrader Limited |
---|---|
設立年 | 2007年 |
本社所在地 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, PO Box 1510, Beachmont Kingstown, St Vincent and the Grenadines |
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン金融監督庁(SVG FSA) 【登録番号:25417 BC 2019 】 |
入出金方法 | 国内銀行送金、bitwallet、仮想通貨 |
取引プラットフォーム | MetaTrader4 / MetaTrader5 |
Axi(アクシ)は2007年にオーストラリアで設立されたグローバルなFX業者で、狭いスプレッドや高い約定力を武器に中上級トレーダーから支持されています。
通常時は常設のボーナスキャンペーンを提供しておらず、口座開設ボーナスなども常時は開催しておりません 。
特にEUR/USDなどの主要通貨ペアで0.0pips台も狙える水準。
さらに、最大1000倍のハイレバレッジやスリッページの少ない高い約定力が整っている環境は、短期売買やスキャルピングを行う中上級者に向いています。
過去にAxiで開催されていたボーナスキャンペーン

Axiでは、過去に期間限定で様々なボーナスキャンペーンが実施されています。
常設ではないものの、「新規口座開設ボーナス」「キャッシュバックボーナス」「キャッシュプライズ(賞金)」など、時期ごとに特色ある特典が提供されてきました。
新規口座開設ボーナス(※終了)
海外FX他社では「口座開設するだけで○○ドルプレゼント」といった未入金ボーナスがある場合もありますが、Axiの場合は入金と取引を伴う条件付きの口座開設ボーナスとして過去に提供されました。
具体的には2022年末にAxiが実施したキャンペーンでは、新規口座開設+一定額の入金&取引を行ったユーザーに対し、口座タイプ別にボーナスが支給される仕組み。
- 実施時期:2022年末の限定キャンペーン
- 対象者:新規でAxiの口座を開設した日本居住者
- 条件:
- 新規口座開設
- 所定金額の初回入金
- 取引量が一定ロット以上(例:数ロット以上)
- ボーナス金額:
- プレミアム口座 → 最大50ドル
- エリート口座 → 最大200ドル
「口座開設後1ヶ月以内に所定額の入金+○ロット以上の取引」といった細かい条件をクリアする必要があり、口座開設するだけの無料で獲得できるボーナスとは異なる点には要注意。
AXIの口座開設ボーナスでは条件達成者には50~200ドル相当の証拠金が追加提供され、実質的に自己資金を増やせるのはメリットです。
ただし、AXIの新規口座開設ボーナスはAxiのサービス再開直後や特定期間に限り実施されたもので、現在は常設されていません。
現在は終了していますが、また将来的に特別企画で復活する可能性もあります。
Axiに興味がある方は公式発表をチェックし、同様のキャンペーンがあれば逃さず活用しましょう。
MT5 100%入金ボーナス(※終了)

これは初回に入金した金額と同額のボーナスクレジットが付与され、実質的に資金が2倍になる非常に魅力的なボーナスです。

5万円入金したら、10万円分で取引できるのは魅力的
公式サイトのキャンペーンコードを利用し獲得できる
ただ入金するだけでは自動付与されないため、ユーザー自身が公式ルートでコードを入力する必要があります。
不正利用の防止や対象者の絞り込みができ、Axi側が管理しやすい関係からキャンペーンコードが活用されています。
キャンペーンコード方式にすることで、条件を満たした新規ユーザーからの申請に基づき手動でボーナスを付与する仕組み。
最大500ドルまで、新規ユーザーのみが対象
以下に実例をまとめてみました。
例)Axiで初めて口座を開設した人が入金した場合
- 300ドル入金した場合…同額の300ドルのボーナスクレジットが付与される。
- 600ドル入金した場合…上限の500ドルまでしかボーナスくレッジとが付与されない。
初回入金額が500ドルを超えても追加のボーナスメリットはないので注意しましょう。
また既存のAxiユーザーはこのキャンペーンに参加できません。
過去にAxiで口座を持ったことがある人や、複数口座を持つ既存トレーダーは対象外。
なお、付与されたボーナスは直接出金することはできません。しかし証拠金として取引に利用可能で、利益を出せばその利益分は出金できます。
キャッシュバックボーナス(※終了)
このキャンペーンでは、入金額や取引ロット数に応じて一定額のキャッシュバック(現金)を後から受け取ることができます。
FX初心者から中上級者まで、取引量が多いトレーダーにとって非常にメリットのある内容です。
たとえば2024年には、「先着限定 80ドルキャッシュバックキャンペーン」が実施されました。
このキャンペーンの内容は以下の通りです:
- 対象条件:
- 提携サイト経由でAxiの新規口座開設
- 同月内に500ドル以上の入金
- 5ロット以上の取引(MT4などのプラットフォーム利用)
- 特典内容:条件達成で現金80ドルをキャッシュバック
- 付与方法:出金可能な現金として付与(利益と合わせて引き出し可能)
- 人数制限:先着65名限定の短期開催
この80ドルはクッション機能付きの取引ボーナスではなく、実際に出金可能なキャッシュとして提供される点が大きな特徴です。
つまり、条件を満たせばすぐに日本円に換金・出金できる実用的なボーナスです。
他にもAxiでは、過去に一定期間中に取引したロット数に応じて段階的にキャッシュバック額が増える企画や、IB経由で取引毎にスプレッドの○%をリベートする仕組みもあります。
取引頻度が高い方は、こうしたキャンペーン期間中に集中的にトレードすることで取引コストを削減できるため嬉しいボーナス。
ただし、キャンペーンは不定期開催なので、情報を見逃さないよう注意しましょう。



勝ち負け関係なしに、取引の一部分が還元
200ドルキャッシュプライズ(※終了)
一定の条件を満たした参加者の中から当選者に現金200ドルをプレゼントするという内容です。
具体的には、2024年秋に開催された「MT5キャッシュプライズキャンペーン」がこれに該当します。
- 対象キャンペーン名:MT5キャッシュプライズキャンペーン(2024年秋に実施)
- 当選内容:抽選で10名に現金200ドルをプレゼント
- 付与形式:ボーナスクレジットではなく現金(そのまま出金可能)
- 対象口座:AxiのMT5口座(MetaTrader 5)
- 参加条件:
- MT5口座に500ドル以上を入金
- キャンペーン期間中に2ロット以上の取引を行う
- 対象ユーザー:新規・既存を問わず、全顧客が対象
- 抽選時期:キャンペーン期間終了後に条件達成者の中から抽選
このようにAxiの「200ドルキャッシュプライズキャンペーン」は、現金が直接もらえる貴重なチャンスとして多くのトレーダーに注目されました。
ボーナスではなく出金可能なキャッシュが当たる形式は、他のFX業者にはあまり見られないユニークな特徴。
今後も同様のキャンペーンが不定期に開催される可能性があるため、Axiの公式情報はこまめにチェックすることをおすすめします。
Axiのボーナスキャンペーンに関する注意点


Axiのボーナスを利用する際には、いくつか知っておくべき重要な注意点があります。
特に「どの口座タイプが対象か」「ボーナス付与のタイミング」について事前に理解しておくことが大切です。
ボーナス対象の口座タイプはスタンダード口座のみ
ボーナスキャンペーンは、基本的に「スタンダード口座」でのみ適用されます。
MT5導入記念の100%入金ボーナスもMT5スタンダード口座が対象でした。
プレミアムやエリートでは原則ボーナス対象外ですから、「ボーナス=スタンダード口座」と覚えておきましょう。
初めて開設する際は口座種別の選択画面でスタンダードになっているか必ず確認してください。
ボーナスの反映までに最大10営業日かかる場合がある
ボーナスは、条件達成後すぐに付与されるとは限りません。
付与までに最長で10営業日ほどかかる可能性があります。
あるユーザーがAxiにて100%入金ボーナスを申請したところ、実際にクレジットが口座に反映されたのは5営業日後だったという報告があります。
公式にも「作業はすべてマニュアルで行われるため、入金から反映までタイムラグが生じる場合がある」と記載されています。
混雑状況によっては1週間~2週間近く待つ可能性も考えられるでしょう。
ただし過度に心配する必要はなく、条件さえ満たして正しく申請していれば、順番に必ず処理されます。
Axiでの新規口座開設方法


Axiの新規口座開設は簡単に行えます。 流れを把握して必要書類を準備しておけば、最短当日中に口座開設完了も可能です。
初心者でも迷わないよう、ここで具体的な手順と必要書類を確認しておきましょう。
Axiでの新規口座開設手順
以下のステップに沿って進めれば、Axiの口座開設は誰でも簡単に完了できます。
次に氏名(ローマ字)や生年月日、電話番号、住所などの基本情報をフォームに従って入力します。
日本語ではなくローマ字表記が求められる場合がありますので注意してください。
続いて取引口座の詳細を設定します。
具体的には口座タイプ、取引プラットフォーム、口座通貨、レバレッジ倍率などを選びます。
迷ったら推奨のデフォルト設定のままで構いません。
入力内容を確認して問題なければ、利用規約やリスク確認事項にチェックを入れ、「送信」または「口座開設」ボタンをクリックします。
これで口座開設の仮申請が完了です。
口座開設申請後、本人確認(KYC)手続きに移ります。
後述の必要書類を用意し、マイページ上からアップロードしてください。
スマホで撮影した画像をその場でアップロードする形で提出できます。
書類提出が終わると、Axi側で審査が行われます。
通常数時間~1営業日程度で登録メールアドレス宛に「口座有効化完了」の通知が届きます 。
無事承認されれば、リアル口座のログインIDや初期パスワードが発行され、取引を開始できるようになります。
承認後は、お好みの入金方法で取引口座に資金を入れましょう。
クレジットカード、海外送金、オンライン決済サービスなどが利用できます。
入金が反映されたら、MT5/MT4にログインし実際のトレードが可能になります。
上記の通り手続きを進めれば、Axiの新規口座開設はスムーズに完了します。
入力情報に誤りがないよう注意し、特にボーナス希望者は口座タイプ選択を間違えないようにしましょう。
続いて、本人確認に必要な書類について詳しく説明します。
Axiでの新規口座開設に必要な書類
口座開設では、本人確認のために「身分証明書」の提出が求められます。
場合によっては住所証明書類も必要になることがあります。あらかじめ以下の書類を準備しておきましょう。
- 写真付き身分証明書(いずれか1点):運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど。
氏名・生年月日・顔写真がはっきり写っている有効なものを用意します。日本国内発行のものでOKです。 - 住所証明書類(必要な場合):提出した身分証に住所記載が無い場合や、住所未確認で別途求められた場合に用意します。
住民票、公共料金請求書、クレジットカード利用明細、銀行取引明細など住所と氏名が記載された書類(発行から6ヶ月以内)を1点用意しましょう。
運転免許証など現住所が確認できる身分証を提出した場合、追加の住所証明は省略されることもあります。
基本的に身分証1種類のアップロードで本人確認完了となるケースがほとんど。
提出方法は、口座開設申請後に案内されるアップロード画面から画像ファイルを送信するだけです。
書類提出後の審査には通常数時間~1日程度かかり 、承認されれば口座が有効化されます。
Axiのボーナスキャンペーンに関するよくある質問


最後に、Axiのボーナスやサービスに関して初心者が抱きがちな疑問をQ&A形式で紹介します。
Axiのボーナスキャンペーンは定期的に開催されていますか?
いいえ、Axiのボーナスキャンペーンは定期開催ではなく不定期です。
常に何らかのボーナスを提供しているわけではなく、特定の期間限定で実施される企画だとお考えください。
キャンペーン情報はAxi公式サイトや公式SNS、あるいは信頼できる情報サイトで随時発表されます。
Axiでキャッシュバックはありますか?
Axiは他社に見られるような「取引ごとに自動で〇%還元」のような常設キャッシュバックプログラムは持っていません。
しかし、IB(Introducing Broker)報酬を活用したキャッシュバックサービスを経由することで、実質的にキャッシュバックを得ることができます。
これはAxi公式の提供というより、提携している代理店経由の特典ですが、結果的にユーザーは手数料の一部を取り戻せるのでお得です。
Axiの評判は?
利用者から寄せられるAxiの評価で特に多いのは、取引コストと取引環境への満足感です。
スプレッド水準が他社と比べても非常に狭く、約定力も高いため、スキャルピングやEA自動売買をする上で快適との声があります。
また最大レバレッジ1000倍でストップレベル0(スタンダード口座)といった柔軟な取引仕様も評価ポイントです。
さらに、Axiは2007年創業で金融ライセンスも複数保有していることから、「運営の信頼性・安全性が高い」と認識されているようです。
総じて、Axiの評判は「上級者も満足できる取引環境」が強みであり、信頼性も高いと評価されています。
ボーナス常設ではない点はあるものの、その分を差し引いても利用価値の高い海外FX業者です。
【まとめ】Axiのボーナス


2025年3月現在、Axiでは100%入金ボーナスを含む公式キャンペーンは実施されていません。
Axiはもともと、ボーナスに頼らずとも通貨ペアのスプレッドの狭さや高い約定力、最大1000倍のレバレッジといった取引環境の良さで勝負するブローカーです。
とはいえ、過去にも不定期でキャッシュバックや入金ボーナスなどを提供してきた実績があるため、今後も期間限定キャンペーンが再び実施される可能性は十分にあります。
特にボーナスはタイミングを逃すと参加できないことも多いため、Axiの公式サイトや信頼できるFX情報メディアを定期的にチェックしておくことが重要です。
取引環境の良さに加えて、タイミングよくボーナスを活用すれば、より有利なスタートが切れるのがAxiの魅力。
興味をお持ちの方は、まずはAxiの口座開設を済ませ、次回のキャンペーンに備えておくのがおすすめです。
Axiについてさらに詳しく知りたい方はこちらもチェック


アンケート調査へのご協力のお願い
最後までお読みいただきありがとうございました。
CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。
お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。
引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。
また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。