iFOREXは、最大15,000ドルのウェルカムボーナスや、取引ごとにキャッシュバックがもらえるキャンペーンなど、多彩なボーナスを提供している海外FX業者。
口座開設時の特典から、入金・出金に関する条件、証拠金として活用できるクッション機能付きボーナスの詳細まで、海外FX初心者でも分かりやすく解説!
さらに、10ドルの少額入金から始められるプランや、最大25%の入金ボーナスを活かした賢い資金管理法も紹介します。
この記事を読めば、iFOREXのボーナスを最大限に活用する方法が3分でわかるまとめになっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。
単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。
CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
iFOREXの概要

項目 | 詳細 |
---|---|
設立年 | 1996年 |
運営実績 | 25年以上 |
運営会社 | Formula Investment House Ltd. |
本社所在地 | 英領ヴァージン諸島(BVI) |
取得ライセンス | BVI金融ライセンス取得 |
取引可能商品 | 通貨ペア・株価指数・コモディティ・暗号資産 |
取引プラットフォーム | 独自プラットフォーム(MT4/MT5非対応) |
ボーナスキャンペーン | 口座開設ボーナス・入金ボーナス・キャッシュバック |
ボーナスのクッション機能 | あり(証拠金として使用可) |
安全性・信頼性 | 出金トラブルなし、長年の運営実績あり |
iFOREX(アイフォレックス)は海外に拠点を置く老舗のFX・CFDブローカーです。
1996年創業以来25年以上の運営実績があり、現在も世界各国のトレーダーにサービスを提供しています。
長年にわたり大きな出金トラブルや出金拒否の噂もなく、安全性・信頼性の高い業者と高評価。
iFOREXは通貨ペアや株価指数、コモディティ、暗号資産など幅広いCFD商品を取り扱っており、独自の取引プラットフォームを提供しています。
取引ツールは直感的に操作しやすく、初心者から上級者まで利用しやすい設計です。
後述の通り、口座開設ボーナスや入金ボーナスなど各種ボーナスキャンペーンが充実しており、少額の自己資金でも証拠金を大きく増やして取引を始められる点が特徴。
これらのボーナスは証拠金として利用可能(いわゆる「クッション機能」付き)なので、自己資金と同じように取引に活用できます。
初心者にとってはリスクヘッジの助けにもなり、経験を積む良い機会となるでしょう。
一方で、ボーナス利用時の注意事項や制約も存在するため、各キャンペーンの条件を正しく理解した上で賢く活用することが大切です。
iFOREXのボーナスキャンペーン一覧

iFOREXが提供する主なボーナスキャンペーンは以下の通りです。
それぞれ適用条件や上限額、受け取り方法が異なりますので、初心者の方は内容をしっかり確認しておきましょう。
口座開設ボーナス
iFOREXには口座開設ボーナスはありませんが、初回入金時に最大2,000ドルのボーナスがもらえるため、入金資金を増やして有利に取引を始めることができます。
ボーナスを活用すれば、自己資金を効率的に運用できる点が魅力です。
他の主要業者と比較すると、XMは口座開設ボーナス(13,000円)があり、入金ボーナスも最大10,500ドルと業界最高水準です。
XMTradingについて詳しく知りたい方はこちらもチェック

ボーナス重視ならXMが最適ですが、iFOREXの初回入金ボーナスは自己資金を増やしたい人に向いています。
iFOREXは大きな入金を予定している人にはメリットが大きいですが、ボーナスが出金できない点には注意が必要です。
125%入金ボーナス【初回入金限定】
入金額に応じて証拠金として使えるボーナスが付与され、自己資金と合わせて大きなポジションを保有できるようになります。
具体的な適用条件は2段階構成になっており、以下の通りです。
- 100%入金ボーナス:初回入金額のうち1,000ドルまでを対象に、同額(100%)のボーナスを付与。
例えば10万円入金すれば10万円分のボーナスを獲得できます。 - 25%入金ボーナス:初回入金額のうち1,000ドルを超える部分に対し、最大5,000ドルまで25%のボーナスを追加付与。
例えば2,000ドル入金した場合、最初の1,000ドル部分で1,000ドル(100%)+残り1,000ドル部分で250ドル(25%)の計1,250ドルのボーナスを獲得できます。
この2段階のボーナスにより、初回入金時には自己資金の最大125%(1.25倍)のボーナスを獲得可能です。
ボーナス受取額の上限は、100%ボーナス部分・25%ボーナス部分それぞれで1,000ドルまでとなり、合計では最大2,000ドル(約31万円)のボーナスと非常に豪華。
例えば、XMTradingは最大500ドル、FXGTは最大1,000ドル、BigBossは不定期開催の1,000~5,000ドルと、業者によってボーナスの上限が異なります。
iFOREXは初回1,000ドルまで100%付与、さらに1,000ドル超過分に25%のボーナスが適用されるため、大きな資金で取引を始めるトレーダーには特に魅力的。
クッション機能付きで証拠金として活用できる点も、リスクを抑えながら運用できるメリットがあります。
入金額と貰えるボーナス金額早見表
初回入金に対して具体的にどれくらいのボーナスが付与され、合計取引資金がいくらになるかをまとめると以下の通りです。(通貨単位はUSD)
初回入金額 | ボーナス額 | 取引に利用できる資金合計 |
---|---|---|
$500 | $500 (100%ボーナス) | $1,000 |
$1,000 | $1,000 (100%ボーナス) | $2,000 |
$3,000 | $1,500 (100%+25%) | $4,500 |
$5,000 | $2,000 (100%+25%) | $7,000 |
※表の「100%+25%」は、1,000ドルを超える部分に25%が適用された結果のボーナス額です。
例えば入金額3,000ドルの場合、内訳は最初の1,000ドルに対して1,000ドル(100%)、残り2,000ドルに対して500ドル(25%)で合計1,500ドルとなります。
上記のように、まとまった資金を初回に入金するほど多くのボーナスを受け取れるため、初回入金ボーナスは可能な範囲で高額入金するのが有利です。
分割入金してしまうと2回目以降にはこのボーナスが適用されないため、ボーナス狙いの場合は初回にまとめて入金することを検討しましょう。
なお、100%ボーナス(~$1000)分については入金と同時に自動付与されますが、25%ボーナス($1000超過分)については自分でサポートデスクに申請して受け取る必要がある点に注意。
申請しないままだと追加25%分が付与されませんので、初回入金後は忘れずにサポートへ問い合わせましょう。
bitwallet入金ボーナス
初回入金の際にbitwalletを利用すると、一律で50ドルの追加ボーナス(トレーディングチケット)を受け取ることが可能です。
これはいわゆる入金手数料キャッシュバック的な位置付けのボーナスで、入金額に関係なく定額でもらえる点が特徴。
bitwalletはクレジットカードや銀行振込からオンラインで入金でき、海外FX業者への資金移動をスムーズにする決済サービスです。
その利便性ゆえ、日本人トレーダーにも広く利用されています。
iFOREXではこのbitwallet経由入金に対してボーナスを用意することで、ユーザーにbitwalletの利用を促進しています。
つまり初回入金時にbitwalletを使えば、入金額に応じた125%ボーナスと合わせてさらに50ドル分お得になります。
ぜひ活用したいオプションですが、この特典も初回入金時の一度きりです。初回以降は適用されませんのでご注意ください。
お友達紹介プログラム
紹介者にとっては自分の周囲にiFOREXを勧めるインセンティブになり、紹介された友人にとっても口座開設の後押しとなるWin-Winのプログラム。
主な適用条件は以下の通りです。
- 紹介された側(友達)が、紹介者のIDなど「紹介された詳細情報」をiFOREXサポートにメールで連絡すること。
- 紹介された友達が口座開設と入金を行い、合計100万ドル以上の取引量を達成すること。
- 紹介者本人(既存ユーザー)も、合計100万ドル以上の取引量を達成すること。
- 両者が上記取引条件を満たした段階で、それぞれがiFOREXに報告しボーナス付与を申請すること。
条件を達成すると、紹介された友達には最大250ドル、紹介者には友達1人あたり最大500ドルのボーナスが付与されます。
ハードルは高めですが、その分達成できればかなり大きなボーナスを獲得できます。
複数人紹介することも可能なので、上級者で取引量の多いトレーダーは狙ってみる価値があるでしょう。
ただしどちらか一方でも取引条件を満たさないとボーナスは一切もらえないため、安易に友人に口座開設だけさせても報酬は得られません。
あくまで双方が積極的に取引を行うことが前提のプログラムです。
ペンディングボーナス
初回入金では125%入金ボーナスが適用されますが、二度目以降の入金では通常のトレーディングチケット(クレジットボーナス)は付与されません。
その代わりに、一定の取引量に応じて現金がバックされる仕組み。
現実的にはペンディングボーナスで入金額と同額の現金を得るのは困難であり、おまけ程度のリベートと考えるのが妥当です。
ペンディングボーナスで付与されたキャッシュバック額は口座残高に直接「現金」として加算されます。
受け取り状況についてはマイページの「口座詳細」で現在の付与率や累計額を確認可能なので、定期的にチェックすると良いでしょう。
まとめると、ペンディングボーナスは「取引すればするほどお得」な後付けボーナスと言えます。
初回入金ボーナスほどインパクトは大きくありませんが、長期的に見ればスプレッド縮小効果(取引コストの一部還元)として機能します。
特に大量取引をする方ほど恩恵を受けやすいため、入金ボーナス獲得後も積極的にトレードを重ねてキャッシュバックを狙うと良いでしょう。
iFOREXのボーナスのおすすめ活用方法

せっかく手にしたボーナスを最大限に活用するためのポイントを紹介します。
ボーナスは取引資金を増強する強力なツールですが、使い方次第で利益拡大にもリスク管理にも役立ちます。
以下の方法で有効に活用しましょう。
取引するロット数を増やして大口の取引を行う
例えば、本来10万円しか自己資金がない場合と比べ、口座開設ボーナスや入金ボーナスで合計10万円分のクレジットを得ていれば、実質的に倍の20万円分の証拠金で取引できます。
これによりレバレッジを効かせてポジションサイズを拡大し、大きな利益を狙うことが可能。
実際、iFOREXのボーナスはクッション機能付きなので、含み損が出てもまずボーナス残高から消化される仕組みです。
このおかげで自己資金へのダメージを抑えつつ、高リスク高リターンの取引に挑戦できます。
特に口座開設直後など少額スタートのトレーダーにとって、ボーナスを活用して証拠金維持率を高め、大きめのロット数で取引することは利益チャンスの拡大につながります。
ボーナスはあくまで借り増しの証拠金であり、相場変動による損失リスクは現実の資金と同様に存在します。
含み損が大きくなりすぎて口座残高がゼロになると、ボーナスも全額消滅してしまいます。
レバレッジの利いた大口取引は慎重に行い、損切りルールを徹底するなどリスク管理を忘れないようにしましょう。
iFOREXの独自ツールの使用感に慣れる
そのため、他社から乗り換えてきた場合などは最初戸惑うこともあるでしょう。
こうしたiFOREX独自ツールの使用感に慣れるためにも、ボーナスを活用する意義は大きいです。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを使って、小さな取引を繰り返し行ってみましょう。
これにより、発注方法(成行・指値・逆指値)、チャート上での操作感、約定スピード、損益の表示方法などプラットフォームの特徴を体験できます。
自己資金だけで試すより心理的な負担が軽減されるため、ボーナスをクッションにして積極的に操作に慣れることが可能。
ボーナス資金で実際にトレードしながらこれらのツールを試すことで、自分のトレードスタイルに合った活用法を見つけることができるでしょう。
例えば、指標発表前後の値動き検証や、新しいテクニカル指標の実験的な適用なども、ボーナスがあればこそ気軽にチャレンジが可能。
総じて、ボーナスはiFOREXの環境に慣れるための練習料と捉えることもできます。
特に初心者の方は、最初のうちはこのボーナスを原資に色々な機能を触ってみて、自分なりの使いこなし方を模索すると良いでしょう。
iFOREXのボーナスに関する注意点

便利で魅力的なiFOREXのボーナスですが、適用や利用にはいくつか注意すべきポイントがあります。
誤った理解のまま利用すると、「せっかくのボーナスを逃してしまった」「思わぬタイミングでボーナスが消滅した」など残念な結果にもなりかねません。
以下に主要な注意点を整理しましたので、事前によく確認しておきましょう。
初回入金ボーナスのうち25%分はサポートデスクに申請して受け取る必要がある
これは見落としがちなポイントで、申請しないと25%分を受け取れないまま期限切れとなってしまう可能性があります。
具体的には、初回入金後にiFOREXのサポートデスク(サポートセンター)宛てに、「○○ドル入金したので25%ボーナスの付与をお願いします」といった内容で連絡を入れる必要があります。
サポートへの連絡手段はメールやチャットがありますが、ボーナス受領のための手順は口座開設時の案内や公式サイトにも記載されています。
不明な場合は遠慮なくサポートに問い合わせましょう。
このように手間がかかる背景には、iFOREX側で不正ボーナス取得を防ぐ意図があると推察されます。
ユーザー側としては少し面倒に感じるかもしれませんが、申請を忘れると25%分(最大1,000ドル相当)ものボーナスを取り損ねることになるため必ず対応しましょう。
一度申請して付与されれば、あとは他のボーナス同様に取引証拠金として利用できます。
資金を出金するとボーナスが消滅する
口座にボーナスクレジットが残っている状態で資金の出金手続きを行うと、出金額にかかわらず全てのボーナス残高が没収されてしまいます。
これは口座開設ボーナス・入金ボーナスいずれの場合も共通です。
このルールは海外FX業者のボーナス全般でよく見られるものですが、初心者の方は特に注意。
一度でも出金するとボーナスは消えるため、ボーナスを有効活用したい場合はなるべく出金せずに運用する方が得策です。
どうしても出金が必要な場合は、残っているボーナスを使い切ってから出金するか、ボーナス消滅を織り込んだ上で判断しましょう。
なお、ペンディングボーナスによるキャッシュバックは出金しても消滅しません(現金として付与されるため)。
消えるのはトレーディングチケット形式のボーナスのみ。
以下の表に、iFOREXの各ボーナスと出金時の消滅条件を整理しました。
ボーナスの種類 | 出金時の消滅有無 | 消滅のタイミング・条件 |
---|---|---|
口座開設ボーナス | 消滅 | 出金額に関わらず全額消滅 |
入金ボーナス | 消滅 | 出金額に関わらず全額消滅 |
ペンディングボーナス | 消えない | 出金してもキャッシュバック分は維持 |
トレーディングチケット | 消滅 | 出金額に関わらず全額消滅 |
口座ごとにボーナス出金時の消滅条件は異なるので注意が必要。
このルールを理解した上で、ボーナスを最大限に活用しながら、適切なタイミングでの出金を検討しましょう。
口座開設ボーナスは14日間、入金ボーナスは7週間以上入金・取引がないと消滅する
ボーナスには有効期限(失効条件)も設定されています。
iFOREXの場合、アカウントの活動状況に応じて以下のような期限ルールがあります。
- 口座開設ボーナス:口座開設後14日間取引などの活動がない場合、支給されたボーナスが消滅します。
せっかくのボーナスを無駄にしないためにも、口座開設ボーナスを受け取ったらできるだけ早めに取引を開始すると良いでしょう。 - 入金ボーナス:ボーナス付与後、7週間(49日)以上にわたり追加の入金や取引が全く行われない場合、付与済みの入金ボーナスが消滅します。
つまり一定期間アカウントが休眠状態になるとボーナスがリセットされてしまいます。
裏を返せば、定期的に取引を続けている限りボーナスは有効期限なく利用可能で。
特に入金ボーナスは一度きりの特典なので、付与後は忘れずに継続取引を行いましょう。
万一、長期間取引を休止する場合は、ボーナス消滅を念頭に置いて計画を立ててください。
以上のように、ボーナスには時間経過による失効リスクがあります。
「気づいたらボーナスが消えていた…」とならないよう、付与後は定期的にログイン・トレードする習慣をつけることをおすすめします。
iFOREXの新規口座開設方法

ここでは、iFOREXで新しく取引口座を開設する手順を解説します。
海外FXが初めての方でも迷わないよう、必要な準備物や注意点も併せて紹介します。
新規口座開設手順
iFOREXの口座開設はオンライン上で完結し、最短数分で取引を開始できます。
基本的な流れは以下の通りです。
iFOREX公式サイト(日本語ページ)に移動し、トップページの「口座開設」ボタンをクリック。
新規登録フォームが表示されます。
登録が完了すると、入力したメールアドレス宛に確認メールが届きます。
メール内のリンクをクリックしてアカウントを有効化し、設定したID・パスワードで公式サイトにログインしましょう。
ログインするとマイページや取引プラットフォームにアクセスできます。
iFOREXでは口座開設直後はまだ本人確認(KYC)が完了していませんが、入金すれば即日取引を開始可能という特徴があります。
後述の本人確認書類の提出は初回出金時までに行えばよいため、先に少額を入金して取引を試してみることもできます。
安全に継続利用するには、できるだけ早めに本人確認書類の提出を済ませておきましょう。
マイページの指示に従い、必要書類をアップロードします(詳細は次項で解説)。
以上で新規口座の開設自体は完了です。
口座開設ボーナスが提供されている場合、本人確認の完了後または初回ログイン後にボーナスが付与されることがあります。
取引プラットフォーム上で残高とは別に「ボーナス」や「クレジット」として反映されるので確認してみてください。
初めて口座を開設する際は不安もあるかもしれませんが、iFOREXのサポートは日本語対応しています。
不明点があればチャットやメールで問い合わせることもできるので、安心して進めましょう。
新規口座開設時に使用できる本人確認書類
口座を有効化し出金など全機能を使えるようにするには、本人確認(KYC)の完了が必要。
iFOREXの本人確認では通常、以下の2種類の書類を提出します。
- 身分証明書(本人確認書類):氏名・生年月日・顔写真が確認できる公的書類。
例として「パスポート」「運転免許証」「マイナンバーカード(個人番号カード)」などが利用可能。
有効期限内のもので、氏名・住所が登録情報と一致している必要があります。 - 住所確認書類(現住所がわかる書類):自宅住所が記載された書類。
例として「公共料金の請求書(電気・ガス・水道)」「携帯電話料金の請求書」「クレジットカードの利用明細書」「住民票」などが使えます。
発行から3か月以内程度の新しいものを用意しましょう。
これらの書類をスマートフォンやデジカメで撮影、もしくはスキャンして画像データを用意します。
マイページの「本人確認書類提出」画面でそれぞれアップロードし、送信すれば手続き完了。
提出後、通常1~3営業日程度で承認され、承認完了の通知メールが届きます。
有効期限切れの書類や現住所と異なる住所が記載された書類は認められないため注意しましょう。
適切な書類を用意して、スムーズに口座有効化を完了させてください。
iFOREXのボーナスに関するよくある質問

最後に、iFOREXのボーナスについて初心者の方からよく寄せられる疑問とその回答をまとめました。
気になる点があれば事前に確認し、安心してボーナスを活用しましょう。
iFOREXの口座開設ボーナスはいつ消滅しますか?
口座開設ボーナスの有効期限は、口座開設後14日間です。
それまでに取引など口座の活動がない場合、付与されたボーナスは失効して消滅します。
逆に言えば、受け取ったボーナスは14日以内に一度でも取引を行えば継続利用可能(以降は定期的に取引をしている限り期限は延長)。
したがって、口座開設ボーナスをもらったら2週間以内に何らかのトレードを始めるようにしましょう。
なお、入金ボーナスについては7週間以上取引がないと失効する点も合わせて覚えておいてください(口座開設ボーナスよりも長めの期限が設定されています)。
iFOREXのボーナスは出金できますか?
ボーナスそのものを直接出金することはできません。
ただし、ボーナスを使って得た利益は出金可能。
一方で、既に述べたように出金手続きをすると残っているボーナスはすべて消滅するルールがあります。
なお、2回目以降の入金時に発生するペンディングボーナス(キャッシュバック)については、これは取引量に応じて現金でバックされるものなので口座残高に反映された時点で出金可能。
iFOREXの最低入金額はいくらですか?
最低入金額は100ドル(約15,000円)です。
どの入金方法を利用しても一律100ドルが最低額となっており、これ未満の金額を入金しようとしても処理されません。
したがって、iFOREXで取引を始める際は最低でも15,000円程度の資金が必要と考えてください。
もちろん100ドルはあくまで最低ラインであり、入金額が大きいほど前述の入金ボーナスも増え取引の自由度も高まります。
ボーナスをフルに活用するにはできれば100ドル以上の余裕をもって入金するのがおすすめ。
ただし資金の無理は禁物なので、あくまで自分の投資可能額の範囲で計画しましょう。
iFOREXのボーナスまとめ

iFOREXは長い実績を持つ海外FX業者であり、初心者にも魅力的な各種ボーナス制度を提供しています。
口座開設ボーナスで実質ノーリスクで取引体験を始められ、初回入金125%ボーナスで自己資金を一気に倍増以上に増やして大きな取引に挑戦できます。
さらにbitwallet入金ボーナスや友達紹介プログラム、そして継続利用者向けのペンディングボーナスまで用意され、トレーダーの取引を多角的に支援してくれます。
こうしたボーナスを賢く活用すれば、少額の資金からでも効率よく証拠金を増やし、高いレバレッジを活用したFX取引で利益を狙うことが可能。
特にiFOREXのボーナスはクッション機能付きで証拠金として扱えるため、損失発生時のリスクヘッジにもなり得ます。
その反面、出金すればボーナスが消滅することや一定期間取引しないと失効するルールなど、注意点も押さえておかねばなりません。
総じて、iFOREXのボーナスは初心者がFXを始める上で非常に手厚いサポートと言えます。
海外FXならではのハイレバレッジ環境と充実したボーナスが、きっと皆さんのトレードを後押ししてくれるでしょう。
アンケート調査へのご協力のお願い
最後までお読みいただきありがとうございました。
CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。
お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。
引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。
また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。