2007年に設立されたAxiTraderは、2025年現在Axi(アクシ)と名称を変え、100以上の国で6万人以上にサービスを提供している大手FXサービスの一つです。
ただ、Axiについて詳しく知らない人も多いはず。
「Axiって実際どうなの?」
「Axiの利用者の声が聞きたい!」
「Axiは怪しくない?」
などと考えている人もいるかもしれません。
そこで本記事では、Axiの実際の評判や口コミ、Axiがおすすめな人・おすすめでない人について解説していきます。
入金・出金方法や口座開設ボーナスの情報についても紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
【クリックで内容をすぐ見れます!】
CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。
単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。
CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
Axi(アクシ)が向いている人・向いていない人
Axiは最大レバレッジ1,000倍という高いレバレッジで利用したい人に特におすすめです。ただ、最大レバレッジ1,000倍と聞いて、他業者の最大レバレッジとあまり変わらないと感じた人も多いはず。
多くの他業者は最大レバレッジを利用する際に口座指定の条件を課しています。しかし、Axiは全口座で最大レバレッジを利用することができます。
また、コピートレードやスキャルピングや自動売買の利用を行いたい人にもおすすめです。現状、これらの取引方法の利用を禁止している業者が多く、Axiは利用が許可されている数少ないFX業者です。
引用:Axi公式HP
Axiには、プロップトレーダーを育成するプログラムがあります。現在、プロップトレーダー育成のプログラムを提供しているFX業者はほとんどありません
プロップトレーダーを目指している人には最適な環境と言えます。
特におすすめできない人は、キャンペーンやボーナスを利用してお得に取引を行いたい方です。
他のFX業者は口座開設ボーナスや入金ボーナスを積極的に採用しています。一方で、Axiはこれらのボーナスを採用しておらず、ボーナス目的の人には向いていない業者なります。
ボーナスを利用して取引したい人は、豊富なボーナスを揃えているXM tradingがおすすめです。今なら新規口座開設で13,000円分のボーナスを獲得可能です。
新規口座開設で13,000円分のボーナス
また、取引の初期費用を抑えたい人にもおすすめしません。
先述した通り、Axiには初回入金ボーナスなどの制度がなく特典を受け取って取引することができません。
また、取引手数料がプレミアム口座で7ドル、エリート口座で3.5ドルに設定されています。スタンダード口座は手数料が無料な代わりにスプレッドが広くなっており、取引毎に追加資金が必要になっています。
事務手続きが面倒な人にもおすすめできません。
Axiはゼロカットという損害を最小化してくれるシステムを採用しています。通常ゼロカットは自動で適用しますが、Axiの場合、2,000ドル以上のゼロカットの適用には申請が必要になっています。
Axiが向いている人
- 高いレバレッジで取引したい人
- プロップトレーダーを目指している人
- スキャルピングや自動売買の利用を検討している人
- Axiが向いていない人
- ボーナス目的である
- ロスカットの手続きがストレスな人
- 初心者の人
取引ルールが柔軟な点がAxiを利用する大きなメリットであり、ボーナスがない点はAxiの大きなデメリットと言えます。
自分がどのように利用したいかを考えてから、Axiの利用を検討することがおすすめです。
口コミからわかったAxi(アクシ)のメリット・デメリット
さまざまな口コミからAxiの良い点と悪い点が見えてきました。
口コミからわかったAxiのメリット・デメリットは以下の通りです。
- 最大1,000倍のレバレッジを無条件で利用可能
- コピートレードや自動売買やスキャルピングが制限なしで利用可能
- プレミアム口座・エリート口座でストップレベルゼロ
- 充実した日本語サポート
- NDD方式を採用し、透明性が高い取引が可能
- プロップトレーダー育成プログラム「Axiセレクト」の利用が可能
以上のメリット・デメリットをもとに、以下のそれぞれの項目に対してMAX星5個で評価しました。
項目 | 評価 |
安全性 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
取引自由度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
長期取引 | ⭐️⭐️⭐️☆☆ |
短期取引 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
はじめやすさ | ⭐️⭐️⭐️☆☆ |
ボーナスの充実度 | ☆☆☆☆☆ |
Axiは取引自由度が高いので、他業者で禁止されている取引ツールを利用したい人に向いていると言えます。
Axi(アクシ)のよい口コミ・評判
Axiの良い口コミや評判は気になるところですよね。
Axiのよい口コミや評判には、以下のようなものがあります。
Axiの利用を検討する際にぜひ参考にしてみてください。
よい口コミ①最大レバレッジ1,000倍を口座タイプの制限なしで利用可能
Axiでは、最大レバレッジが、どの口座でも最大1,000倍となっています。
多くのFX業者が最大レバレッジの利用する際には、取引額や口座指定などの条件を設けています。
業者名 | 最大レバレッジ | 利用条件 |
Axi | 1,000倍 | 無条件 |
Exness | 無制限 | ・合計5ロット以上の取引 ・往復10回以上の取引 ・口座残高が999ドル未満 ・MT4限定 |
XM Trading | 1,000倍 | ・証拠金による ・ゼロ口座では利用不可 |
どの口座でも、どんな人でも一律で1,000倍のレバレッジにて取引できるのは、Axiを利用する大きなメリットと言えます。
ただし、Axiの最大レバレッジ1,000倍は他のFX業者と比べて平均的です。できるだけ大きなレバレッジで取引したい人は、最大レバレッジ無制限で取引可能なExnessで取引することがおすすめです。
無制限のレバレッジで取引可能
取引する商品に対する最大レバレッジの違いはあるのでその点は注意が必要です。以下にAxiの取引商品に対する最大レバレッジをまとめました。
取引商品 | 最大レバレッジ |
---|---|
FX通貨ペア | |
メジャー(AUDCAD / CADJPY / EURCADなど) | 1,000倍 |
マイナー(AUDCHF / CADCHF / CHFJPYなど) | 500倍 |
エキゾチック(AUDNOK / AUDSGD / CADSGDなど) | 166倍または250倍 |
貴金属CFD | |
金 | 1,000倍 |
銀 | 1,000倍 |
仮想通貨CFD | 5倍~200倍 |
エネルギーCFD | |
原油(主に現物価格) | 200倍 |
原油(主に先物価格) | 50倍 |
天然ガス | 33倍 |
株式指数CFD | 50倍~400倍 |
コモディティCFD | 33倍 |
個別株CFD | 25倍 |
表からもわかるように、レバレッジ1,000倍を利用できる商品はメジャー通貨・金・銀です。これらの商品の取引を考えている人はAxiの利用がおすすめです。
大きなレバレッジは大きな利益を生み出す可能性がある一方で、大きな損失を生む可能性もあります。大きなレバレッジで取引を行う際は生じるリスクを理解して取引するようにしましょう。
どんな人でも1,000倍のレバレッジを利用できます!
よい口コミ②自動売買・スキャルピングに制限がない
Axiは自動売買や、スキャルピングを禁止していない数少ないFX業者です。
自動売買とは?
売買の条件を設定して自動的に取引を行なってくれる機能。
人間で不可能な24時間稼働を実現することができる。
スキャルピングとは?
短時間に何度も取引を行う取引手法。
小さな利益を積み重ねていき、大きな利益を得る方法。
他のFXサービスでは公平な取引ができない、サーバーに負担が掛かるといった理由から自動売買やスキャルピングを禁止しているサービスが多いです。
しかし、Axiではこれらの取引方法を認めており、使用者は自分の稼ぎやすい方法で取引を行うことができます。
また、スキャルピング取引を検討している人はプレミアム口座・エリート口座がおすすめです。
口座タイプ | スタンダード口座 | プレミアム口座 | エリート口座 |
スプレッド | 0.4pipis~ | 0pipis~ | 0pipis~ |
スプレッドとは注文する際の実質的な手数料です。スプレッドが広い条件下でスキャルピングを行った場合、実質的な手数料を多く支払う必要があります。
スキャルピングを行う際は、スタンダード講座の利用は避けましょう。
自動売買やスキャルピングは認められているAxiですが、口座間の両建ては不正行為として禁止されています。
禁止事項をよく確認してから取引を行うようにしましょう。
Axiでは多様な取引方法を実践することができます!
よい口コミ③一部口座でストップレベルがゼロ
Axiの口座のうち、プレミアム口座とエリート口座の2口座では、ストップレベルゼロの取引が可能となっています。
ストップレベルとは?
ストップレベルは指値注文や逆指値注文といった、あらかじめ商品の価値がいくらになったら買うor売ると設定する際に適用されます。
仮に、ストップレベルが2pipsに設定されていると、現在の価格から2pipis以上離れた注文のみ可能です。
つまり、ストップレベルの値が小さいほど、トレーダーの思い通りの価格で注文が通りやすくなります。
具体例
前提
・現在価格が150円
・ストップレベルが2pipis(0.02円)
・指値買い
現在価格 150.00 円より少なくとも 2 pips(0.02円) 安い買い価格に設定可能 → 149.98 円以下の価格で買い設定が可能
ストップレベルが無ければより自由な取引が可能となり、わずかな価格変動に対応することができます。
特にスキャルピングを中心とした取引を行いたい人は、少しの価格変動が勝ち負けを左右するので、ストップレベルの有無は重要となります。
自分がどのような取引を行うかによって有利になる口座は異なりますが、スキャルピングにはプレミアム口座、もしくはエリート口座が有利です。
プレミアム口座とエリート口座では自由に注文価格を設定できます!
よい口コミ④Axiセレクトでプロップトレーダーを目指せる
AxiセレクトとはAxiが運営するプロップトレーダーを育成するためのプログラムです。
プロップトレーダーとは?
企業から預かった資金を企業の代わりに投資し、得られた利益の一部を報酬として受け取る人のことです。
以下の条件を満たすこと、Axiセレクトに無料で参加できます。
- 過去に20件以上のトレード
- エッジスコア50点以上(Axi独自の基準。取引の成績によって上下します)
- 口座残高が500ドル以上
また、Axiセレクトではトレーダーのレベルに応じて6段階に分けられます。
まずは、「シード」から始まり、一定期間の取引成績に応じてランクが上がったり下がったりします。ランクによる取引条件の違いと昇格条件は以下の通りです。
ランク | 必要な自己資金 | 昇格に必要なエッジスコア | 昇格に必要な利益 | 最大出資額 | 取引利益 | 最大レバレッジ |
シード | 500ドル | 50 | 5% | 5,000ドル | 0% | 100倍 |
インキュベーション | 1,000ドル | 60 | 5% | 20,000ドル | 40% | 100倍 |
アクセラレーション | 2,000ドル | 70 | 5% | 100,000ドル | 50% | 100倍 |
プロ | 2,000ドル | 90 | 5% | 200,000ドル | 70% | 100倍 |
プロ500 | 2,000ドル | 90 | 5% | 500,000ドル | 80% | 100倍 |
プロM | 4,000ドル | 90 | 5% | 1,000,000ドル | 90% | 100倍 |
プロMまで昇格すると、最大で1,000,000ドルの出資を受けることができ、取引利益のうち90%を受け取ることができます。
では、Axiセレクトに実際に入会した場合、どのような育成プログラムを受けることができるのでしょうか。育成プログラムの内容を以下にまとめました。
- 分析、高度な統計、リーダーボードを備えたダッシュボードを提供
- プロトレーダーからのライブ分析と学習動画が提供される専用オンライン取引ルーム
- 他トレーダーとのトレーディングアイデアの共有
このように、Axiセレクトではプロップトレーダーとしての育成から資金提供までを手掛けています。プロップトレーダーを目指している人にはこれ以上にない環境ですね。
Axiはトレーダーの育成にも力を入れています。
よい口コミ⑤取引の禁止事項が少ない
Axiでは多くのFXサービスにて禁止されているスキャルピングや自動売買に制限はなく、他業者よりも柔軟な取引が可能となっているところが高評価を受けています。
特に、最大のポジション数に制限がない点は嬉しいポイント。スキャルピングを行うには最適な環境と言えます。
ただし、取引を行う商品によっては最大のロット数に上限が設けられている点には注意です。
なお、サービスの遅延を狙って利益を出すローレイテンシートレードや口座間の両建ては禁止されています。
基本的に自由な取引が特徴の取引のAxiですが、システムの穴を狙った取引は公平性を欠くため禁止されています。
取引ルールの事前確認が必要です。
Axi(アクシ)の悪い口コミ・評判
Axiには多くの良い点がある一方で、悪い点も存在します。
ここでは、AXiの悪い口コミを元にデメリットついて紹介していきます。
デメリットも考慮してAxiの利用を検討しましょう。
悪い口コミ①ボーナスキャンペーンが少ない
2025年1月現在、Axiでは口座開設・入金ボーナスの実施は行なっておりません。
一方で他のFXサービスではボーナスとして、口座開設キャンペーンや初回入金ボーナスなどを行なっている業者は多いです。
このように、ボーナスキャンペーンの少なさがAxiの不満点となっています。
2024年には新規者向けに入金ボーナスが行われていましたが、今後入金ボーナスなどが開催される告知などは現状ありません。
ボーナスを利用したい人はXM tradingがおすすめです。XM tradingは新規の利用者向けに、口座開設ボーナス・入金ボーナスを実施しています。取引条件も業界トップクラスなため、ボーナスの利用を希望する人は利用を検討してみてください。
Axiにボーナスは期待しないようにしましょう。
悪い口コミ②ゼロカットには申請が必要
投資した金額以上の損失が出た際に適用されるゼロカットがAxiでは採用されています。
しかし、2,000ドル以上の損失時にはサポートへの連絡が必要です。
2,000ドル以下の損失であれば自動的に適用されるものの、2,000ドルは高額であることが理由で自動適用がされません。
サポートへ連絡する手段はメールや電話で、連絡時にはゼロカットを適用してほしいことを伝えます。
この一連の申請が面倒と感じる人が多いようです。
ゼロカットの申請が必要な場合があります。
悪い口コミ③エリート口座の最低入金額が高い
3種類あるAxi口座の中で、最も上級者向けと言われているエリート口座では、最低入金金額が25,000ドルと高額に設定されています。
この、最低入金額の高さが不満の声を読んでいるようです。
ただ、エリート口座は最低入金金額が高く設定されているものの、取引手数料が低く設定されています。
取引を繰り返すことで利益他の口座よりもお得に取引することができます。
ある程度の経験や資金がある人はエリート口座の利用がおすすめです。
初心者はスタンダード口座から取引を始めましょう。
Axi(アクシ)のボーナス情報まとめ
Axiのボーナス情報を、次の通りまとめました。
100%入金ボーナス
実はAxiは以前まで、入金ボーナスを実施していた過去があります。
2024年2月1日から2024年2月20日まで、日本在住の利用者を対象に入金ボーナスキャンペーンを開催していました。
当時開催されていたボーナスの詳細は以下の通りです。
項目 | 内容 |
対象期間 | 2024年2月1日~2月20日 |
対象者 | 日本在住で新規Axi口座を開設した人 |
ボーナス内容 | ・初回入金100%ボーナス ・追加入金50%ボーナス |
現在の状況 | キャンペーン終了 |
キャンペーンの参加には1万円以上を入金し、1回以上の取引を行い、表示されるプロモコードをサポートへ送信する必要がありました。
しかし、現在は終了したキャンペーンです。ボーナスの利用を目的としている人にAxiはおすすめしません。
Axiの入金ボーナスはすでに終了しています。
常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスはない
Axiは現在、キャンペーンやボーナスを実施していません。
ただ、過去にはMT5の導入を記念して入金ボーナスとキャッシュバックボーナスのキャンペーンを実施していました。
不定期でのキャンペーンの実施はありますが、常設のキャンペーンは存在しないためボーナス目的の人にAxiはおすすめできません。
ボーナスの利用を検討している人はXM tradingの利用をおすすめします。XMtradingは、ボーナスキャンペーンを多数用意しており、さらに好条件の取引環境を提供しています。
自分に合ったFX業者を選ぶことが重要です。
Axiに口座開設ボーナス・入金ボーナスはありません。
Axi(アクシ)の基本情報
海外FX業者を利用するにあたって、安全性の観点から利用する業者の会社名、所在地などの基本情報はは気になりますよね。Axiの基本情報を以下の通りです。
項目 | 概要 |
運営会社 | AxiTrader Limited |
所在地 | Suite 305, Griffith Corporate Centre, PO Box 1510, Beachmont Kingstown, St Vincent and the Grenadines |
設立年 | 2007年 |
公式サイト | https://www.axi.com/jp |
ここからは、Axiの特徴や口座情報について解説していきます。
Axi(アクシ)の特徴
まず、Axiの主な特徴を以下にまとめました。
- 口座制限なしで最大1,000倍のレバレッジ
- 取引手法に対する禁止事項が少ない
- サポートに関する4つの賞を受賞している
- スプレッドや取引条件が良い。
他社の最大レバレッジの利用には口座指定がある一方で、Axiでは口座の指定なしで最大レバレッジの利用が可能です。
取引手法の制限が少ないのも魅力の一つ。現状、スキャルピングや自動売買ツールを利用することができるFX業者は実際少ないです。Axiはスキャルピングや自動売買ツールを利用することができる希少な業者となっています。
また、手厚いサポートも魅力的で、Axiは過去にサポートに関する4つの賞を受賞しています。FXを始めたばかりの初心者にとってサポート制度が充実しているの嬉しいですね。
Axiのサポートの充実度は業界トップクラスです!
Axi(アクシ)の口座タイプ
Axiにて開設できる口座タイプは3つあり、スタンダード口座、プレミアム口座、エリート口座となっています。
項目 | スタンダード口座 | プレミアム口座 | エリート口座 |
---|---|---|---|
初回最低入金額 | 0円 | 500ドル | なし |
スプレッド | 広め | 狭め | 非常に狭い |
取引手数料 | 無料 | 7ドル | 3.5ドル |
レバレッジ | 最大1,000倍 | 最大1,000倍 | 最大1,000倍 |
最低ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% |
いずれの口座も口座開設費用は無料なのは嬉しいポイント。ただし、エリート口座開設には累計25,000ドル以上の入金履歴がある必要があります。
初心者の人は、スプレッドはやや広くなりますが、取引手数料が必要のないスタンダード口座がおすすめ。
上級者は手数料が必要なもののスプレッドが狭いエリート口座がおすすめです。
登録者1人が所有できる口座の数は5つまでとなっていることから、複数の口座を使い分けることもできます。
まずは、スタンダード口座の開設を検討しましょう。
Axi(アクシ)の安全性
Axiでは次のような安全対策が取られています。
グループで4つの金融ライセンスを取得している
Axiは合計で4つの金融ライセンスを取得している、信憑性の高いFX業者です。
以下にAxiが取得している金融ライセンスと特徴をまとめました。
機関名 | ライセンスの特徴 |
---|---|
セントビンセント・Axグレナディーン(SVCIBC) | 比較的取得が容易。 規制が緩やかなため、多くのFXブローカーが利用する。 |
オーストラリア証券投資委員会(ASIC) | 信頼性が高く、取得が難しい。 投資家保護が充実しており、世界的に評価が高い。 |
英国金融行動監視機構(FCA) | 非常に厳格な規制を行っている。 消費者の資産保護が強化されており、分別管理が義務付けられる。 |
ドバイ金融サービス局(DFSA) | 中東地域での厳格な規制を提供。 国際標準に準拠した規制を採用し、金融犯罪防止や透明性に重点を置く。 |
Axiは比較的取得の難しい信憑性のあるライセンスを複数取得しています。
また、複数のライセンスを獲得していることは、監視の目が多いことを意味します。
使用者の自衛は必要ですが、Axiの安全性は高いと言えます。
複数のライセンスを所持しているので安心です!
顧客資金は分別管理されている
Axiは顧客資金を分別管理で保管しています。
分別管理は、信託保全に比べて一定のリスクがあります。
分別管理とは?
顧客資産と会社の資産は分けて、FX業者で保管しています。なので、万が一FX業者が倒産した場合でも、顧客の資産をFX業者の債権者に差し押さえられることを防ぐことができます。
ただ、FX業者自身で資金管理を行うので、安全性は業者が適切に資金を管理するかどうかに依存してしまいます。
例えば、倒産時に、資金返還に応じないなどのリスクがあります。
信託保全とは?
信託銀行などの第三者に顧客資産を預ける仕組みです。この場合、FX業者が破綻したとしても顧客資産は信託銀行などによる信用できる第三者によって保護されるため、資産が全額返却される仕組みになっています。
ただ、分別管理にも一定の信頼はあります。資金管理の透明性を確保するために、監査機関が定期的に分別管理状況のチェックを行なっています。業者によっては、信託銀行との契約内容や分別管理の詳細についてウェブサイトで情報を公開しているFX業者も。
運営が円滑に行われている状況では分別管理で十分な体制ですが、万が一のために多くの資金を預けたままにしておかないことなどが重要です。
資金管理方法が義務化されておらず、資金管理方法が不明な海外FX業者の利用は危険です。そのような業者の利用は控えましょう。
利用前に必ずFX業者の資金管理先はチェックしましょう。
NDD方式を採用していて、透明性が高い
FX取引にはNDD方式とDD方式があります。
NDD方式とは?
取引がFX業者を介さずに、直接市場に伝わる方式。
→取引内容が透明。
DD方式とは?
取引の際の注文がFX業者内部で処理される仕組み。買値と売値は業者が独自に設定。
→取引内容が不透明。
Axiは取引にNDD方式を採用しています。
NDD方式は売買の仲介人として運営が入らないので、取引の内容が利用者に明確です。
また、NDD方式は注文が直接市場に行くのでリクオートやスリッページが発生しにくくなるというメリットもあります。
対してDD方式は取引時にFX業者が仲介として入り、買値と売値は業者が独自に設定することが可能なため、取引の公平性が不明瞭です。
NDD方式はスプレッドが広くなってしまうというデメリットもありますが、安全性という観点で見れば、NDD方式を採用している業者の方が安全性は高いです。
NDD方式を採用しているFX会社がおすすめです!
Axi(アクシ)の始め方
Axiを始めるには、次の手順が必要です。
まず、公式サイトへアクセスし、口座を開設していきます。
その際に、よく似た偽のサイトに個人情報を入力してしまうと、個人情報の抜き取りの被害に遭う可能性があります。
必ず公式サイトから登録するようにしましょう。
公式サイトのURL
公式サイトにアクセス後は、右上の口座開設をクリックしてください。
その後、画面に沿って名前・メールアドレスなどの口座情報を入力していきます。
続いて口座タイプを選択します。
希望の口座を選択してください。初心者の方はスタンダード口座から始めるのがおすすめです。
続いて、住所・収入・職業などの個人情報に関する入力を行います。
最後にAxiの利用に関する規約の同意にチェックして、送信ボタンを押しましょう。
送信後、以下の写真が表示されれば口座登録申請完了です。
2時間以内に審査の合否の連絡が登録したメールアドレスに送られてきます。
本人確認書類として認められるものは、以下の3点です。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
上記3種類のいずれかを表示されている画面に沿って撮影し、アップロードを行います。
送信後は運営によって内容の確認が行われ、問題が無ければサービスの利用が開始できます。
提出した書類と入力した内容が照会されるため、同じ内容になるよう入力するのがポイントです。
Axiでは自動取引ツールとして有名な、MT4とMT5の両方に対応しています。
注意点として、MT5は2024年10月から対応を始めたため、部分的に対応していないサービスがあります。
現状では一部機能が使用できないため、MT4のダウンロードがおすすめです。
また、MT4・MT5は公式サイトから手軽にダウンロードすることができます。
- 公式サイトでインストーラーを入手
- そのままダウンロード
- 口座番号・パスワードを入力する
- サーバーを選ぶ
ダウンロードから登録までは10分程度で終了します。
Axi(アクシ)の入金・出金方法
Axi入金・出金方法をご紹介します。
入金方法
対応している入金方法は以下の三種類です。
- 銀行
- bitwallet
- 暗号資産
銀行での入金は、反映まで1日~3日かかる場合があります。
一方で、bitwallet、暗号資産は即時、もしくは1時間程度で反映されます。
また、最低入金金額は利用する口座によって異なるため、利用前に確認しておくことが推奨されます。
銀行入金は反映まで時間がかかります。
出金方法
対応している出金方法は入金方法と同じく、銀行、bitwallet、暗号資産の3種類です。
出金方法による違いは以下の通りです。
項目 | 国内銀行送金 | bitwallet | 仮想通貨 |
---|---|---|---|
着金時間 | 1営業日以内 | 1時間以内 | 1時間以内 |
最低出金額 | 10ドル | 10ドル | 10ドル |
最大出金額 | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対応通貨 | 日本円 | 日本円、米ドル | Tether、Ripple、Ethereum、Bitcoin、Litecoin、Stellar |
どの出金方法でも手数料無料で出金することができます。
また、マネーロンダリング防止の観点から、入出金の方法は揃えておくことが推奨されています。
入出金方法を揃えておくことは、資産管理の容易さからも推奨されています。
Axi(アクシ)についてよくある質問
Axiについてよくある質問は、次の通りです。
Axiの最低入金金額はいくらですか?
最低入金金額は使用する入金方法や口座によって異なります。
最低入金金額の詳細は以下の通りです。
口座タイプ | 入金方法 | 最低入金金額 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 銀行振込 | 10ドル以上 |
スタンダード口座 | bitwallet | 10ドル以上 |
スタンダード口座 | 暗号資産 | 30ドル以上 |
プレミアム口座 | 全ての入金方法 | 500ドル以上 |
エリート口座 | 全ての入金方法 | 200,000円以上(目安) |
Axiの口座開設ボーナスはいくらですか?
現状、Axiは口座開設ボーナスを採用していません。
しかし、2024年2月には入金ボーナスが行われたことから、今後何らかのキャンペーンが行われる可能性はあります。
Axi FXの特徴は?
最大レバレッジを利用する際の口座指定がなく、自動売買やスキャルピングといった取引方法に制限がかけられていない点が特徴です。
取引方法の自由度の高さが、Axiを使用する人が多い理由にもなっています。
不正行為は禁止されていますが、一般的な使用で制限を受けることはありません。
Axiセレクトとは何ですか?
Axiセレクトとは、企業から受け取った資産を使用して投資を行い、得られた利益を企業と分配するシステムです。
利益配分はランクごとに上がっていき、最高ランクに到達するとでは利益配分の90%を受け取ることができます。
プロップトレーダーを目指している人はAxi一択ですね。
【まとめ】Axi(アクシ)の口コミ・評判
ここでまで、Axiの口コミや評判についてご紹介しました。以下に、Axiについてまとめました。
- Axiはレバレッジが高く、サポートも充実している
- 取引に制限が少なく、禁則事項も少ない
- ボーナスやキャンペーンが少ない
- 複数のライセンスを獲得するなど、安全性は高い
Axiは自由度の高い取引ができるところが魅力である一方、キャンペーンやボーナスが乏しくお得感が少ないFX業社と言えます。
自身の取引スタイルに合わせて、Axiを利用するか判断しましょう。
アンケート調査へのご協力のお願い
最後までお読みいただきありがとうございました。
CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。
お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。
引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。
また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。