「ThreeTraderってどんな会社なの?」
「ThreeTraderを使うメリットって?」
「ThreeTraderの口コミや評判はどう?」
これらの疑問を解決したいあなたに今回は「ThreeTraderの評判や入出金方法、口座解説ボーナス」などについて解説します。
【クリックで内容をすぐ見れます!】
- ThreeTrader(スリートレーダー)がおすすめな人・おすすめでない人
- ThreeTrader(スリートレーダー)の基本情報
- ThreeTrader(スリートレーダー)のよい口コミ・評判
- ThreeTrader(スリートレーダー)の悪い口コミ・評判
- 口コミからわかったThreeTrader(スリートレーダー)のメリット・デメリット
- ThreeTrader(スリートレーダー)のボーナス情報まとめ
- ThreeTrader(スリートレーダー)の安全性
- ThreeTrader(スリートレーダー)の始め方
- ThreeTrader(スリートレーダー)の入金・出金方法
- ThreeTrader(スリートレーダー)についてよくある質問
- 【まとめ】ThreeTrader(スリートレーダー)の口コミ・評判
CAPITA投資ナビ編集部では、独自に調査したアンケート結果や調査に基づいて記事を作成しています。
単にウェブ上のコンテンツをまとめたわけではなく、上場企業だからこそできるリサーチ力や実際のユーザーへのインタビューに基づいたコンテンツを作成しています。
CAPITA投資ナビ編集部での記事制作の様子が気になる方はこちらもチェックしてください!
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。
ThreeTrader(スリートレーダー)がおすすめな人・おすすめでない人
まず最初に、ThreeTraderがおすすめな人・おすすめでない人を紹介していきます。
ThreeTrader(スリートレーダー)がおすすめな人
- 業界最狭のスプレッドで取引したい人
- 取引の幅に自由をもたせたい人
- スピーディーに出金したい人
ThreeTraderは、業界でも最狭スプレッドの0pipsから利用できるため、コストを抑えて取引したい人におすすめです。
また、全銘柄ストップレベルがゼロのため、取引の幅に自由をもたせたい人にも人気がありますよ。
さらに、申請から最短数時間で着金したという声もあるので、スピーディーな出金対応を求める人にも向いています。
ただ、比較的新しい海外FX業者なので口コミが少ないため、情報の取捨選択には注意が必要。
ThreeTraderは、ある程度FXの知識や情報をもった中級者以上の利用者が多いです。
FXの知識があるとスムーズに利用できます。
ThreeTrader(スリートレーダー)がおすすめでない人
- 運営体制がしっかりした業者を選びたい人
- 豊富なボーナスを受けたい人
- サーバーが安定した環境で取引を進めたい人
ThreeTraderは2021年にサービスを開始したばかりなので、短い運営実績が気になるならiFOREXやXMTradingなど、老舗の業者がおすすめです。
また、ThreeTraderには口座開設や入金ボーナスなどもありません。
ボーナスで初期費用を抑えたいならVantageやXMTradingなどの業者があります。
さらに、過去には大きなサーバーダウンが起きたこともあるため、不安な人は安定したサーバーのTitanFXやMYFX Marketsなどを選びましょう。
ThreeTraderはまだ新しい海外FX業者なので、安定したサービスの供給を望む人には向いていません。
ニーズに合わない場合は、他業者も検討しましょう。
ThreeTrader(スリートレーダー)の基本情報
ここからは、ThreeTraderの基本情報を紹介していきます。
基本情報をしっかり抑えてThreeTraderを利用しましょう。
ThreeTrader(スリートレーダー)の特徴
基本情報 | |
---|---|
運営会社 | バヌアツ外国為替取引(FOREX)証券会社 |
所在地 | 3rd Floor Bayview House, Lini Highway, Port Vila, Vanuatu |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)ライセンス番号40430 |
日本語サポート | ライブチャット、メール |
最大レバレッジ | 1000倍 |
スプレッド | 0pips〜 |
スマホ対応 | あり |
ThreeTraderは、バヌアツ外国為替取引(FOREX)証券会社が運営している海外FX業者で、2021年5月に設立されました。
業界でも最狭なスプレッドと高いレバレッジが口コミでも好評で、主にFX中級者〜玄人の間で人気を博しています。
日本語サポートはライブチャットとメールのみで、電話での対応はありません。
ThreeTraderはPCやスマホなど幅広いデバイスに対応しているので、外出先でも取引が可能です。
いつどこでもリアルタイムでチェックできます!
ThreeTrader(スリートレーダー)の口座タイプ
項目 | RAWゼロ口座 | PUREスプレッド口座 |
---|---|---|
基本通貨 | USD, JPY | USD, JPY |
取扱銘柄 | FX通貨ペア,貴金属、原油、株価指数、仮想通貨 | FX通貨ペア,貴金属、原油、株価指数、仮想通貨 |
最大レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
スプレッド | 0Pips~変動制 | 0.5Pips~変動制 |
最低入金額 | 100,000円または1,000ドル | 10,000円または100ドル |
取引手数料 | 片道200円(2USD)/ロット | 無料 |
プラットフォーム | デスクトップMT4、モバイルMT4、WebTrader MT4, デスクトップMT5、モバイルMT5 | デスクトップMT4、モバイルMT4、WebTrader MT4, デスクトップMT5、モバイルMT5 |
ThreeTraderで使用できるのは、Rawゼロ口座とPureスプレッド口座の2種類の口座です。
Rawゼロ口座は、スプレッドが0Pipsから利用できるのが特徴です。
一方、Pureスプレッド口座は10,000円からの入金が可能で少額から利用できる点が評価されています。
それぞれスプレッドと取引手数料、最低入金額に違いがあるので、取引のかたちに応じて選びましょう。
自分の取引スタイルに合わせて選ぶのが大切です。
ThreeTrader(スリートレーダー)のよい口コミ・評判
ここからは、ThreeTraderのよい口コミ・評判を紹介していきます。
ThreeTraderにはメリットがたくさんあります!
よい口コミ①スプレッドが業界最狭
ThreeTraderは業界最狭のスプレッドなので、コストを抑えて取引できます。
スプレッド:スプレッドとは通貨ペアの買値と売値の差
スプレッドは実質、FX業者に支払う取引コストです。
スプレッドの値は業者ごとに異なります。
- 取引コスト軽減
- 少額取引を繰り返しやすい
ThreeTraderのスプレッドは業界でもかなり狭く、とくにRawゼロ口座は0pipsからと最狭級です。
そのため、なるべく費用をかけずに取引したい人に向いています。
- 「取引回数が重なってもコストを抑えられる。」
- 「スプレッドが狭く、短期トレードにはありがたい!」
取引にかかるコストが少なく済むので、スプレッドが決め手でThreeTraderを選ぶ人は多いです。
コストを抑えたいなら、ThreeTraderがおすすめ!
よい口コミ②取引の禁止事項がほとんどない
トレーダーが自由に取引できるように、ThreeTraderでは規則を設けていません。
- スキャルピング
- 自動売買(EA)
他のFX業者では、上記のような取引方法が禁止されている場合があります。
短時間で売買を繰り返すスキャルピングは、サーバーに負荷がかかるため禁止の業者も多め。
また、業者によってはEAを使用した自動売買取引を禁止しています。
それに対し、ThreeTraderではこのような取引方法も活用可能。
むしろ、EAを使って制限なく取引を行えるように促しています。
他業者では禁止されている事項もThreeTraderでは制限されていないので、比較的自由に取引を行えるのが特徴です。
- 「自動売買が使えるので、忙しくても取引できる。」
- 「スキャルピングで、利益をコツコツ重ねられる。」
各トレーダーのスタイルに対応したサービスを提供しているのが、ThreeTraderの大きな魅力です。
よりよい条件で利益をあげられます。
よい口コミ③全銘柄でストップレベルがゼロ
全銘柄のストップレベルに制限がないので、自由に取引を行えます。
ストップレベル:指値や逆指値などの待機注文をする際に、現在の市場価格から最低限離すべき値幅
ストップレベルが設定されていると、希望の価格で待機注文をできない場合があります。
- 即時に注文可能
- 細かい値動きに対応できる
- リスク管理がしやすい
ThreeTraderは、現在の市場価格から最も近いレートで取引できる環境が整っています。
待機注文の制約が一切ないので、とくに短期間で売買を行いたいトレーダーに有利です。
- 「希望通りに注文できてストレスが少ない。」
- 「値動きの分析を活かしやすい。」
ThreeTraderはストップレベルがゼロなので、自分の希望金額で指値や逆指値注文ができます。
指値や逆指値注文の自由度が高いです。
よい口コミ④最大レバレッジが高い
海外の業者であるThreeTraderは金融庁の規制を受けないので、1000倍という高いレバレッジで取引を行えます。
レバレッジ:証拠金を担保にして、預け入れた金額以上の取引を行うシステム
レバレッジは「てこの原理」という意味があり、少額で大きな金額を売買することに由来しています。
- 自己資金を抑えて、大きなポジションを持てる
- 相場が有利に動いた時の利益が倍増する
国内のFX業者は最大レバレッジを25倍に制限されていますが、ThreeTraderでは1000倍で取引できます。
元手がなくとも大きな取引を行えるので、少額からFXを始めたい人におすすめです。
- 「高いレバレッジを生かして利益を出せた。」
- 「レバレッジを使いこなすと多様な取引ができる。」
自己資金が少ない人や少額で大きな利益を出したい人には、ThreeTraderの高いレバレッジが好評です。
ただし、レバレッジが高いほどリスクも大きくなるので注意が必要です。
1000倍ものレバレッジなので、少額で大きな利益を狙えます。
よい口コミ⑤出金スピードが速い
入出金の反映が早く、とくに仮想通貨でやり取りをする人にはおすすめですよ。
ThreeTraderは、出金申請してから1〜3営業日以内の着金が目安です。
ThreeTraderの出金は、申請の確認作業完了の翌営業日から3営業日前後で行っています。
bitwalletやテザー(USDT)であれば1営業日以内、日本国内銀行送金でも3営業日以内に出金されるので、安心して取引できると評判です。
早いときは、出金申請から最短数時間で着金したという口コミも見かけます。
- 「海外FXの中では出金がかなり早いと思う。」
- 「入出金がスムーズで、取引に支障が生じないので安心。」
申請から1〜3営業日以内で出金してくれるので、信頼できる業者だという声が多いです。
入出金がスピーディーな業者は信頼できます!
ThreeTrader(スリートレーダー)の悪い口コミ・評判
ここからは、ThreeTraderの悪い口コミ・評判を紹介していきます。
悪い評判も踏まえて利用するか判断しましょう。
悪い口コミ①運営歴が短くて不安
サービスを開始してまだ間もないので、安全面を心配する口コミを見かけます。
ThreeTrader設立:2021年
日本国内での運営実績:約2年
すでに日本で有名な海外FXのなかには、25年ほど運営実績をもつ業者もいます。
有名な業者と比較すると運営実績が少ないため、運営体制や安全面を不安視するトレーダーも多いです。
口コミや情報も少ないので、サービスの安定性を測りずらいという側面があります。
- 「日本での運営歴が短いのが心配。」
- 「日本人向けサポートが大丈夫なのか不安。」
運営実績が短いと、トラブルがあった際の対応が気になるという人が多いです。
もしものときに、迅速に対応してくれるかどうかが大切です。
ThreeTraderはスピーディーな出金対応や業界最狭のスプレッドなどで人気を博していますが、運営実績を重視するならほかの業者がおすすめ。
運営実績が長く日本向けのサービスを提供している業者に、XMTradingがあります。
XMTradingはすでに多くの顧客を抱えており、口コミでも安全性や信頼性が認められてる業者です。
ボーナスキャンペーンも充実しており、初めての海外FXにもピッタリ。
ThreeTraderの短い運営歴が不安な人は、運営歴が長い業者も検討してみてください。
信頼性と取引条件の両方をチェック。
\口座開設だけで13,000円分ボーナス!/
金融ライセンス複数取得の海外FX業者!
悪い口コミ②MT5が利用できない
MT5が利用できないという口コミを見かけますが、2025年現在はMT5での取引が可能になりました。
MT4は、為替に特化したツールとして開発されて、海外FX業者のほとんどが採用している取引ツールです。
MT5はMT4をさらに特化させたツールで、為替だけではなく株式や商品などの先物や、暗号資産などの金融商品の取引に役立ちます。
- 9種類の時間足
- シンプルな気配値
- 30種類の標準インジケータ
- 31種類の描画ツール
- ほぼ全ての業者に対応
時間足や気配値の表示、対応業者の有無などが異なるので、自分の取引に合ったツールを選びましょう。
以前までThreeTraderではMT5が使えず、取引が不便だという声を多く見かけました。
しかし、2024年9月よりThreeTraderでもMT5を使用することができるようになり、2025年現在はMT4とMT5の両方で取引できます。
今後さらに多くの商品がMT5に加わると予想されるので、公式ホームページで動向をチェックしましょう。
- 「ThreeTraderは、MT5が使えたらいいのに。」
- 「使い慣れているMT4が対応していなくて残念。」
上記口コミのような多くのトレーダーの意見を反映し、現在はMT5も利用可能です。
MT4やMT5はチャート分析やトレードが無料でできるツールで、FXで取引を行うときに必要不可欠ですよね。
とくにMT5は動作が軽く、インジケーターや分析できる時間足が多いなどさまざまなメリットがあります。
MT4、MT5それぞれ使い勝手が違うので、取引通貨に合わせて使い分けると便利ですよ。
MT4とMT5は、両方同時に使えます。
悪い口コミ③ボーナスキャンペーンが少ない
ThreeTraderは海外FX業者にしてはめずらしく、ボーナスキャンペーンが少ないです。
- ポイントプログラムキャンペーン
ポイントプログラムはトレード額に応じてポイントを獲得し、キャッシュバックや人気アイテムとの交換に使用できるキャンペーンです。
過去には不定期でキャッシュバックキャンペーンなどを行っていたようですが、常時開催しているのはポイントプログラムキャンペーンのみ。
その分、狭いスプレッドや全銘柄でストップレベルがゼロなど、トレーダーが使いやすい環境作りに注力しています。
- 「ThreeTrader、口座開設ボーナスが無いのは痛い。」
- 「ボーナスが少ない分、取引条件は良い気がする。」
キャンペーンがなくてもメリットが多いですが、入金ボーナスや口座開設ボーナス目当てでFXを始めようと考えている人には不向きです。
ボーナスがたくさんほしい人にはおすすめしません。
ThreeTraderにはボーナスキャンペーンが少ないので、お得に取引をしたい人はなかなか始めにくいですよね。
ボーナスキャンペーンを受けたい人には、Vantageがおすすめです。
Vantageには、15,000円の口座開設ボーナスや最大150万円の入金ボーナスなどが用意されています。
自己資金を抑えてトレードを開始したい人は、ぜひボーナスキャンペーンをチェックしてみてくださいね。
ボーナスを最大限活用して運用してみましょう!
悪い口コミ④サーバーが不安定
ThreeTraderはサーバーが不安定で、取引が流れてしまうことがあります。
過去には大きなサーバーダウンが発生し、保有ポジションを決済できずに損失を出した人もいました。
しかし、現在は新たなトレーディングサーバーを導入し、サーバーの強化に取り組んでいます。
定期的なメンテナンスも行っているので、今後のサーバー強化に期待しましょう。
- 「ThreeTrader、サーバーが弱いのをどうにかしてほしい。」
- 「サーバーダウンは致命的すぎる。」
サービスの内容は好評ですが、サーバーが不安定な点に関しては不満をもつ人も多いです。
サーバートラブルはトレーダーにとって大きなダメージです。
安心して取引を行うには、サーバーが安定していることが大きなポイントですよね。
海外FXでサーバーが安定している業者には、TitanFXがあります。
TitanFXのサーバーには定評があり、世界有数の銀行と遜色ないくらいの安定感です。
その安定感から、プロのトレーダーにも多く選ばれています。
安定したサーバーで快適に取引を行いたい人は、別の業者もチェックしてみてください。
サーバーが安定していると、信頼性や安全性が高まります。
口コミからわかったThreeTrader(スリートレーダー)のメリット・デメリット
このように、口コミからThreeTraderのメリット・デメリットがわかりました。
- 業界最狭のスプレッド
- 取引の禁止事項が少ない
- 全銘柄でストップレベルがゼロ
- 最大レバレッジが高い
- 出金スピードが速い
ThreeTraderは、業界最狭のスプレッドや全銘柄でストップレベルがゼロなど、トレーダーが快適に取引できる環境が整っているのがメリットです。
一方、新しい会社なので運営歴が短かったり、サーバーが不安定だったりと、信頼性に欠けるというデメリットもあります。
メリット、デメリットそれぞれを踏まえた上で、自分に合った取引を進めていきましょう。
無理をせず自分のペースで取引を行うのが大切です。
ThreeTrader(スリートレーダー)のボーナス情報まとめ
ここからは、ThreeTraderのボーナス情報まとめについて解説していきます。
ThreeTraderは、海外FX業者のなかでもボーナスが少ないです。
常設の口座開設ボーナス・入金ボーナスはない
海外FX業者で多い常設の口座開設ボーナスや入金ボーナスですが、ThreeTraderでは手に入りません。
常設の口座開設ボーナスや入金ボーナスがあればノーリスクで資金を受け取れるので、その分利益を生み出すチャンスが増えます。
そのため、自己資金を抑えて取引を行いたい人には物足りないシステムです。
常設の口座開設ボーナスや入金ボーナスがほしい人は、別の海外FX業者を利用しましょう。
常設のボーナスは無し。
新規口座開設ボーナス|10ドル
新規口座開設ボーナスは10ドル分で、1人1回しか受け取れません。
- 期間中に新規口座開設と本人認証を完了させる
- 口座に自動で付与
ThreeTraderの新規口座開設ボーナスは、現在は開催されていません。
しかし、過去に開催されていた実績があるので、今後も周年やイベントなどの際に新規口座開設ボーナスをもらえる可能性は高いです。
ThreeTraderに興味がある人は、今後の動向に注目しましょう。
公式ホームページをこまめにチェック!
ポイントプログラム
取引を進める上で貯まったポイントは、キャッシュバックや豪華商品と交換することができます。
- 取引額に応じてポイントが貯まる
- マイページのポイントストアにアクセスしてポイント利用可能
1ロットのトレードで獲得できるポイント額
原油や株価指数CFDなど:1ポイント
FX通貨ペアや貴金属:10ポイント
ポイントプログラムに参加していれば、ThreeTraderで取引を行うたびにポイントがもらえます。
プログラムへの参加には費用や手数料はかからず、参加者は無料で特典を受け取れるのでおすすめです。
取引すればするほど、獲得できるポイントは大きくなります。
積極的に取引を行い、効率よくポイントを稼ぎましょう。
ThreeTrader(スリートレーダー)の安全性
ここからは、ThreeTrader(スリートレーダー)の安全性について解説していきます。
安全性は大切なチェックポイントです。
バヌアツの金融ライセンスを取得している
バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)
※ライセンス番号:40430
バヌアツに拠点をおくバヌアツ外国為替取引証券会社によって運営。
保護規制や財務も安定しているので、安全に使う上で問題ありません。
ライセンスを保有するということは、ThreeTraderが透明性の高い運営を行っている証拠です。
バヌアツ金融ライセンスに基づいて、信頼のできる金融商品を提供しています。
適切なリスク管理を行っているので、安心して利用することができますよ。
問題なく安全に使用できます。
顧客資金は分別管理されている
ThreeTraderは分別管理を採用。
もしものときでも資金が安全に保障されています。
分別管理:顧客の資金と自社の運営資金を分けて管理する方法
ThreeTraderが、顧客の資産を自社の運営資金として使用することはありません。
預けた資産と運営資金が徹底的に分別されているので、万が一の事態でも安全です。
預かった資金はTier1銀行の信託口座で保管しており、厳重に管理されています。
会社が破綻したときでも、顧客の資金が保護されます。
賠償保険にも加入しています。
ThreeTrader(スリートレーダー)の始め方
ここからは、ThreeTrader(スリートレーダー)の始め方を紹介していきます。
ThreeTrader公式ホームページの手順に従って登録します。
公式サイトにアクセスし、口座開設する
まずは、上記のThreeTrader公式サイトにアクセス。
トップページにある「FX口座開設はこちら」をクリックすると、ライブ口座申請画面に移動します。
氏名やメールアドレス、パスワードなど個人情報を入力すると画面が進むので、取引口座の設定など追加情報を入力して申請完了です。
入力する個人情報は、のちに提出する本人確認書類と同じである必要があります。
個人情報を間違えて入力しないように注意しましょう!
本人確認書類をアップロードする
ThreeTraderの登録には身分を証明できる書類が必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
本人確認書類
- パスポート
- 運転免許証
- 身分証
- マイナンバーカード
現住所確認書類
- 住民票
- 公共料金の請求書
- 銀行明細書 など
本人確認書類と現住所確認書類をスマホやデジカメで撮影し、「jpg・png・pdf」いずれかの拡張子にして画像をアップロードします。
ピントずれやブレがないか、画像内に書類の内容がしっかり写り込んでいるかどうかを確認してから提出してください。
本人確認書類のアップロードが完了したら、審査承認後に登録したメールアドレス宛に連絡がきます。
通常1営業日以内に連絡がきます!
MT4をダウンロードする
本人確認を経て無事に口座開設をしたら、ThreeTraderの取引プラットフォームであるMT4をダウンロードしましょう。
- チャート分析やインジケーターなどのカスタマイズ性に優れている
- 初心者にも扱いやすい
- 無料で利用できる
ThreeTraderのトップページから会員ページへログインし、ダウンロードのボタンをクリックします。
MT4のページに移動してダウンロードすると、「threetrader4setup」というファイルが保存されるので、同意して進めればインストール完了です。
以前まで利用できる取引プラットフォームはMT4のみでしたが、2025年現在はMT5も利用できるので使いやすい方で口座を開設しましょう。
- 9種類の時間足
- シンプルな気配値
- 30種類の標準インジケータ
- 31種類の描画ツール
- ほぼ全ての業者に対応
MT4はリリースされてから年月が経っても安定の人気を誇るプラットフォーム。
たくさんの機能をフル活用したい人には、MT5もおすすめです。
同時利用も可能なので、機能や銘柄に合わせて選んでください。
ThreeTrader(スリートレーダー)の入金・出金方法
ここからは、ThreeTraderの入金・出金方法を紹介していきます。
入出金は会員ページから簡単に行えます。
入金方法
- 国内銀行送金
- オンラインウォレット(bitwallet、VND インスタントペイなど)
- 仮想通貨(テザー)
国内銀行送金は最小入金額1,000円から利用できたり、bitwalletは入金が即時反映されるなど、それぞれメリットがあります。
普段使っている通貨がUSDTであれば、仮想通貨での入金が便利です。
どの利用方法も手数料は一律無料なので、一番使い勝手のよい方法で入金しましょう。
必ずThreeTrader口座と同一名義の口座で行ってください。
出金方法
- オンラインウォレット(bitwallet、VND インスタントペイなど)
- 銀行出金
- 仮想通貨(テザー)
日本円で必要であれば日本国内の銀行出金、USDTで取引しているのなら仮想通貨(テザー)が便利。
すぐに出金したいのであれば、1営業日以内で出金できるbitwalletがおすすめです。
しかし、bitwalletで入金するとbitwalletでしか出金できないという例もあるので、入金方法と照らし合わせて選びましょう。
入出金先をひとつにしておくとミスが少ないですよ。
ThreeTrader(スリートレーダー)についてよくある質問
ここからは、ThreeTrader(スリートレーダー)についてよくある質問に回答していきます。
スリートレーダーの最低出金額はいくらですか?
ThreeTraderの最低出金額は、10,000円もしくは100ドルからです。
スリートレーダーはどこにある会社ですか?
ThreeTraderは、オーストラリアの東側に位置するバヌアツ共和国に拠点を置いています。
ThreeTraderの最低入金額はいくらですか?
ThreeTraderの最低入金額は口座によって異なります。
RAWゼロ口座は100,000円または1000ドル、PUREスプレッド口座は10,000円または100ドルです。
ThreeTraderの運営会社は?
ThreeTraderの運営会社は、バヌアツ外国為替取引(FOREX)証券会社です。
【まとめ】ThreeTrader(スリートレーダー)の口コミ・評判
この記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)の口コミ・評判について解説してきました。
- 業界最狭のスプレッド
- 最大レバレッジが高い
- 全銘柄のストップレベルがゼロ
- スキャルピングの制限がない
ThreeTraderは、業界最狭のスプレッド0pipsやレバレッジの高さが魅力の海外FX業者です。
全銘柄ストップレベルもゼロのため、取引の幅に自由をもたせたい人にも人気があります。
自由度が高いため中級者から玄人向けの業者と言えるので、十分な知識をもって慎重に利用しましょう!
アンケート調査へのご協力のお願い
最後までお読みいただきありがとうございました。
CAPITA投資ナビ編集部では、より良いコンテンツ制作のためのアンケートを実施しております。
お読みいただいたコンテンツに対してのご意見・ご感想をいただけますと幸いです。
引き続き、株式会社CAPITAならびにCAPITA投資ナビをよろしくお願いいたします。
また、投資商材や業者に関する口コミ調査も実施中です。ご協力をよろしくお願いいたします。
※こちらは海外在住の日本人向けコンテンツになります。